ino-kou’s Doodle

独り言を書き溜める場所です。

inokou’s Doodle 始めます

 

いのこーのDoodleブログ 始めます。

 

 

「いのこーの趣味ログ」では、オタク活動についていろいろ綴っていますが、ここでは、それとは違って、なんか書き残したいことがあったらさらっと綴っておく。そんな場所。

 

それが

 

いのこー's Doodle

inokou's Doodle

 

 

Doodleとは、英語で「落書き」という意味。

それくらいの気軽さで綴りたいときに、綴ります。

 

 

何を更新するかは、まだ決めてない。

けど、そういう感じでいいと思ってる。

 

何も決めずに、今日の夕飯のメニューとか綴るとかでもいいよね。

そんなノリで更新していこうかな。

 

それではまた。

 

 

「いのこーの趣味ログ」も引き続き更新していきます。

ino-kou.hateblo.jp

 

 

PCからiPhoneに曲を取り込むの、iTunesでできなくなった...??|2024年版 Windows11でPCからiPhoneに曲を取り込む方法

この記事は、Windows11でPCからiPhoneに曲を取り込む方法を書いた記事ですが、前半はこの取り込む方法が判明するまで格闘したときのことを記しているだけなので、早く方法を教えろ!という人はこちらを押すと取り込む方法のセクションまで飛ばして読むことができます。

 

 

忘れないうちにメモしておこうと思う。

 

普段はサブスクで曲を聴いている民だが、つい最近Twitterのフォロワーさんが自分の好きなシングルが入っているCDをありがたいことにプレゼントしてくれた。

本当にありがとうございます...

 

そしてそのCDをiPhoneに取り込もうと思いiTunesにCDを取り込んだのだが、取り込んだときに聞き覚えのないところに取り込まれた。

 

それは、オーディオブック

 

は?なにそれ?と思ったが、多少の仕様変更かと思い一応iPhoneに取り込むことに。

....と思っていたのだが、それもできない。取り込むことができない。

これはもしかすると自分が持っているLightningケーブルがだめなのかと思い、USB-Cケーブルに差し替えたのだが、うまくつながらない。

そこで、iTunesのアプリ自体をもう一度入れ直し、アプリを立ち上げた。

すると、このような文が現れた。

 

ミュージック、映画、テレビ番組がApple MusicアプリとAppleTVアプリで利用可能になりました。

オーディオブックとポッドキャストは引き続きiTunesで利用できます。

 

ん?Apple Musicアプリをこのパソコンに入れればできるのか?

しかし、それをやってもできない。

 

同じことになっている人がいないか、Xで調べることに。

すると...いる。いる。いっぱいいる。

 

「ミュージックがオーディオブックに...」

ポッドキャストとオーディオブック専用…」

 

というようなポストをたくさん見た

さらにポストを見ると、AppleサポートコミュニティのURLを貼っている人がいた。

それを見ると、なんと対処法らしき回答を発見した。

 

win11、ではItunes,Apple music, Appleバイス、それぞれAPPが分かれました。

Itunesは、オーディオブック、ポッドキャストのみ、

Apple musicは、ミュージック

Appleバイスは、iphoneなどのバックアップに使えます。

 

私も2か月ほど悩まされました。 きちんと告知なりしてほしいものです!!

よって、それぞれのアプリをインストールする必要があります。

iTunesのメディアの種類がポッドキ… - Apple コミュニティ

 

この回答者によると、Windows11ではアプリが3つに分かれ、従来通りiTunesiPhoneに曲を取り込むことができなくなってしまったらしい。

そして、Appleバイスというアプリを使用し、ようやくCDから取り込んだ曲をiPhoneに取り込むことができた。

 

 

 

ということで、以下にやり方を記載しておく。

続きを読む

X Premiumのベーシックプランに1ヶ月加入して。

つい先日、X(旧Twitter)が提供している有料プラン、X Premium ベーシックに入ってみた。

 

 

どんな機能が使える

ちなみに、X Premium ベーシックに入ると、下記の機能が使える。

 

おすすめに表示される広告数
返信のブーストが最小
投稿して1時間以内ならポストを編集することができる

25000文字の長い文章をポストできる
投稿を取り消す
最長3時間の動画が投稿可能
話題の記事が見れる
リーダー表示ができる
バックグラウンド動画再生
動画をダウンロード可能

 

以上の機能が使える。一つずつどんな感じか見ていこう。

 

機能を一つずつ見ていく

 

広告数・返信のブースト

広告数はベーシックプランに加入しても、無料プランと多さは変わらない。ベーシックよりも格上のプレミアムやプレミアムプラスになると、広告の量が少なくなるらしいが、私は正直Xの広告数は今の量で十分な気がする。

 

さらにプレミアムやプレミアムプラスになると、返信のブーストが上がったりする。返信のブーストとは、誰かにリプライを送った際に、その送ったリプライの欄の上の方に表示されるか下の方に表示されるかと言うことで、今回私が入ったベーシックは「最小」と書いてあるので下の方に表示され、一番高いプレミアムプラスは返信のブーストが「最大」なので、リプ欄では上の方に表示されるというものである。これも正直そこまで私に必要な機能ではなかった。あんまりリプライを送らないユーザーにはこのプランが向いているかもしれない。

 

 

投稿して1時間以内ならポストを編集することができる

これは非常に便利。投稿して「あ!ここ誤字してるじゃん!!」って言う時にちゃちゃっと直すことができる。まあスレッドで訂正を加えるだけでいいのであればそれでいいと思うが、それでも誤字を気に入らない人なのであればあって損はないと思う。

しかし、この機能はスレッドに投稿したポストや、リプライには使えないので要注意。

 

 

 

25000文字の長い文章をポストできる

140文字では足りない!スレッドに続きを書いて...また足りない!の無限ループ。

もうやめませんか?

 

読みづらくなるぞ。

25000文字を1つのポストとして投稿できるのはでかい。

25000÷140=178.571→179ポストの節約。絶対便利。

 

 

投稿を取り消す

使ったことない人にとっては、「ん?なにこれ??」と思うかもしれないと思うので説明しよう。

 

 

 

過去のポストを貼らせてもらうが、これが投稿取り消し機能。

投稿する内容をカーソルに打ち、ポストするとこの画面が出てくる。

 

要は、「このような形でポストしますがよろしいですか?」という機能である。

誤字があったり、炎上しそうな内容なら、そこで取り消しを押して書き直す。

そういう機能だと思う。

 

ちなみに、「取り消す」を押すと編集画面に戻る仕組みになっている。

文章もそのままなので、ご安心。

「取り消す」を押すと、右のようになる

 

最長3時間の動画が投稿可能

そのままの意味だ。無料プランでは2分20秒しか上げられない動画が最大3時間まで上げられる。これはデカい。

 

話題の記事が見れる

これはあんまり使用頻度は0に近いだろう。

Xでフォロワーがどんな記事を共有しているのかを1ページにまとめてくれているのだ。

 

「話題の記事」のページ。タップするとダイレクトでその記事にアクセスことができる
(モザイクにはフォロワーさんのアイコンが表示されています)



 

 

リーダー表示ができる

これはどういうことか。

先ほど、140文字では足りない!スレッドに続きを書いて...また足りない!の無限ループ。読みづらくなる...と言っただろう。

 

実はこれ、リーダー表示で解決できる。

左が通常表示 右がリーダー表示
通常表示だと1

このように、スレッドに連なっているポストをまとめてくれるのだ。

読むのに少し快適になるだろう。

 

 

 

 

バックグラウンド動画再生

アプリを閉じても、動画の音声が再生される。且つピクチャインピクチャが使える。ピクチャインピクチャとは、まあ百聞は一見にしかず、下の画像を見ていただければわかるだろう。この機能を使うことができる。

 

アプリを閉じても、ピクチャインピクチャ機能(アプリを閉じても、動画の画面自体は閉じない)機能が動く。

 

動画をダウンロード可能

instagramTikTokではある機能だが、投稿されてる動画をダウンロードすることが可能だ。もちろんカメラロールに保存することができる。自分の動画だけでなく他人の動画もダウンロード可能だ。

 

「いやいやいや!ダウンロード勝手にされたくない!!」と思った無料プランヘビーユーザーの民のみんなへ。無料ユーザーであっても誰かに自分の動画ダウンロードされたくないよな。

 

そんな時のために!

設定とプライバシー→プライバシーと安全→オーディエンスとタグ付け→動画を保護するをON

 

これで動画は課金ユーザーにダウンロードできなくすることができるよ!

もしされたくなかったら、やってみてね。

 

 

拡張プロフィール

この他にも、拡張プロフィール機能とかも使える。

Xのプロフィールの部分には160字の文字数制限がある。

しかし、ここをポストのように25000字まで開放してしまうととんでもないことになる。

そこで、Xが公式で

設定している人はプロフィールの左端に「さらに表示」のボタンがあるのでそれを押すと拡張プロフィールが開く。

拡張プロフィール。このような感じで書くことができる。

 

なお、これを編集する際は、プロフィールの「編集」から「拡張プロフィールを編集」を押すと編集できる。

 

 

 

終わり

 

まあざっとこんな感じである。また見つけたら追記する。

 

正直、インプレゾンビに飽き飽きしているが、めちゃくちゃ便意な機能なので、ツイ廃になりたいそこのあなたは、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

もしそれでも満足いかないのなら、その上のプレミアム、プレミアムプラスに入ればいい。

ちなみに私、プレミアムプラスの機能として提供されているX記事という機能をすっごく使いたい。

news.yahoo.co.jp

 

まあいいや。どうせそんなのこのブログさえあればなんとかなる。

それではまたお会いしましょう。

 

あ、ツイ廃って...言わないよね...

 

 

 

 

 

WordPressから移行してきたブログをはてなブログにあった形に修正する作業を行うことにした

前からずっとやりたかったWordPressから移動してきたブログページを修正する作業を行なった。

 

 

元々私はWordPress.comでブログを書いていたのだが、WordPress.comの無料プランは2GBか3GBか忘れたがそれくらいしかメディア容量がない。そのためなんとか節約しながら運営していたが、その後にサブブログとして開設したはてなブログ(現在の「いのこーのオタ活doodle」https://ino-kou.hateblo.jp/archive)の執筆を始めると、その執筆のしやすさに感動し、WordPressでの更新をやめ、こちらに全て移すことにしたのだ。

 

ちなみに、WordPressではこのような形で公開していた。

記事を開くとまず一番上にデカデカとサムネイルが出てくるのは正直イラッとしていた。

noteみたいな感じの表示ならそこまでイライラはしないのだが...

元々WordPressで公開していた際のもののスクリーンショット。PDFファイルのため左側にページ番号などがあるのは無視していただけるとありがたい

このブログの後ろに画像を設定できるのは個人的に良いと思ったのだが、設定する画像によって見ずらさがアップしてしまう。

 

また、WordPressは文字の入力形式が結構複雑で、その複雑さのせいか、はてなブログに移行した後もっと見づらくなってしまっていた。

DREAMY CONCERTのページ。普通に見えているが、各楽曲の感想部分を横にもスクロールしなければ見れないという問題がはてなブログに移行した際に発生し、

 

各楽曲の感想部分を横にもスクロールしなければ見れないという問題がはてなブログに移行した際に発生し、これをどうにか解消したかった。

 

 

どうこの事象を解決したか。

それは、新しいページに文字を全て丸写しし、必要なところに囲み枠を設置することだった。

 

 

どう言うことか。

 

実はWordPressから移してきたブログ記事は、はてなに移してその編集画面を開くと、このようにびっしりとHTMLコードが詰め込まれている。

WordPressから移してきたブログ記事をはてなブログの編集画面で開くと、このようにコードがぎっしり詰め込まれた画面が出てくる

 

はてなブログでは勿論、こんな気持ち悪い編集をしなければブログを公開できないわけでもないし、noteなら尚更である。

 

これを全て書き換えるのはとてつもなく面倒である。

そのため、ページごと差し替えることにした。

 

また、はてなブログWordPressと同じようにカスタムURL(スラッグという)にすることができるし、投稿日時も過去のものにすることも可能だ。

そのため、新しいページに同じスラッグを設定し、投稿日時も元々の記事と同じ投稿日にすれば良い。

 

例えば、Aqours 6th 埼玉公演の感想ブログは、スラッグが「2022/03/10/aqours-6th-s/sunny/-at」で、投稿日は3月10日の5:10である。

差し替える記事にもこれと全く同じように設定し、差し替えられる元々あったあのめんどくさい編集画面の記事を消せば差し替え完了だ。

 

 

WordPressの名残を残すため、このまま残しておくか迷ったが、今後のはてなブログのアップデートなどで見えにくくなってしまったらという時のために全て差し替えることにした。

 

なお、この作業は現在も進めており、3月下旬ごろには全部完了する予定だ。

また同時に、WordPressでブログ始めました!的な投稿は全て消すことにする。

 

 

差し替えるブログは以下のもの

ino-kou.hateblo.jp

 

ino-kou.hateblo.jp

 

ino-kou.hateblo.jp

 

ino-kou.hateblo.jp

 

 

 

 

Xに飽きてしまった

SNSは毎日見るのが義務ではない。

暇な時、辛い時、誰かと話したい時。いつでも来れる。

 

私は特にX(旧Twitter)をほぼ毎日のように見ている。

応援している声優さんや、アニメの情報、ニュースなどは全てX(旧Twitter)から情報を得ているし、誰か同じ趣味の人と話したくなったらいつもX(旧Twitter)にくる。だからX(旧Twitter)は私の生活において欠かせない存在となっている。そしてそれは私に限ったことではないと思っている。

しかし、ここ最近X(旧Twitter)に飽きてしまっている。

 

このことについて語るか迷ったが、「想いは言葉に」というはてなブログのこの言葉に動かされて、今キーボードの上で指を走らせている。

ということで、今回はSNS...というかX(Twitter)に飽きてしまった件について語ろうと思う。

なお、これ以降X(Twitter)は引用部分を除き、Xと記すことにする。

 

 

 

原因はいろいろあると思うが、適当なポストをして収益している「インプレゾンビ」の増殖が一番大きいと思う。

 

まず「インプレゾンビ」とはなんぞやと問われる前に説明しておく。

 

インプレゾンビは、X(旧・Twitter)で広告収益を得ることを目的とし、インプレッション(閲覧回数)を増加させるための迷惑投稿を行うアカウントの俗称。 ミュートやブロックといった機能を利用しても、また別の投稿に同様のアカウントがゾンビのように湧くことに由来する。

 

インプレゾンビ - Wikipedia

 

2023年8月の頃だが、一定の条件を満たすユーザーはX Premiumに加入することで投稿の閲覧数に応じて収益を得ることができるようになった。

インプレゾンビはどういうポストをするか見てみたいところだが、ここに添付すると彼らの収益に協力してしまうことになってしまうため敢えて添付は控えておく。見たい人は「インプレゾンビ」とGoogleでもYahoo!でもBingでもChromeでもなんでもいいから検索してみると分かる。Wikipediaの情報が的を得ていそうな感じがするので詳しく知りたい人は見てみるといいだろう。

 

さて、本題だ。私はよく、ライブドアニュースのポストを見る。そこからニュースを見ているのだ。ライブドアニュースのアカウントは2024年2月19日現在180万人以上の人がフォローし、毎ポスト10万以上は確実に超えている。私はよくこのようなポストのリプライ欄もよく見たりする。これは私に限ったことではなく、それなりにリプライ欄も見たいひとはいるだろう。だからこそ見ている人がリプライ欄にリプライを投稿すればそれなりにインプレッションは稼げるのだ。

オーディエンスも多く、閲覧数も稼げる。これを利用してインプレッションを稼いでるユーザーが多く、これが嫌なのだ。適当に文字を羅列させ、同じリプライ欄にいる日本人ユーザーのリプライをパクってインプレッションを稼いでいるのである。しかもそれで収益を得ている。適当な文字を羅列して、だ。

ただ、このリプライ欄にインプレゾンビが大量にいるということに関しては対処法がある。そう。自分がリプライ欄を見なければいいのだ。気になるかもしれないがしょうがない。あのゾンビらがうざい・見てて不快、なら見なければいい。それだけのことである。

 

しかし、この対処法を使ってもどうにもならない奴らがいる。そう、問題はむしろこっちなのである。

何かというと、トレンドに乗っかってくる奴らだ。

 

今年の元日に起こった令和6年能登半島地震のことは記憶に新しいだろう。その地震の際に救助を求める投稿がX上でも数多く見られた。しかし、本当に救助を求めて投稿している人のポストをコピーアンドペーストしてひたすらにパクリポストしているインプレゾンビが数多くXに出現したのだ。勿論彼らは救助など必要としていない。収益のためにインプレッションを稼ぎたくてこのようなことをしているのである。

能登半島地震に限らず、このような事態になっているXを最近見るようになった。おかげでトレンドも狂ってしまっている。こうなってしまうともはやXなんて見る気すら無くなってしまう。Xなんて見なければいいという結論に辿り着いてしまう。

 

ちなみに、「通報すればいい」という案もある。確かに通報して凍結すれば減らせるので良い案だと思う。私も最初はやっていたが、本音を言うと、ゾンビのように秒で増殖するので通報の量が尋常ではないので、通報を何通も送るだけでも億劫だし、最悪の場合通報しまくっていればゾンビらが凍結する前にこちら側が凍結を喰らう可能性も出てくる。

 

まだTwitterの頃の方が良かった。あの落ち着いたあの感じが良かった。しかしもうそんな場所ではなくなった。

 

Xを始めた理由は十人十色だろう。私は2020年の緊急事態宣言の真っ只中話し相手もいないので「じゃあ始めてみるか」というノリで始めた。

最初はほぼ見る目的で使ってたが、楽しかった。世界が広がった感じがした。

でも、今はこういう状態だ。

 

そろそろやめ時かな...X

しかし、やめたら応援している声優さんの呟きが見れない。

 

今後のXのアップデートに期待したい...と言って締めたいが、期待できるのだろうか。